あみーご@HSP情報発信

保育士を目指しているHSP😌

【フォロワーが減ってる人必見!】Twitterと音声配信では、アプローチを変える

f:id:amiigobook:20210107084758p:image

結論として

Twitter=情報や知識

standfm=やさしさや人柄

 

を発信していないと、

フォロワーは減ります😭‼️

 

 

先月からTwitterのフォロワー増減を

Excelでメモしているので、

その様子も載せつつ

分析を解説していきますね。

 

 

↓音声で聞きたい人はこちら

 

 

▼目次

 

 

Excelの表】

年始だとフォロワーさんは245人スタートで、

少しずつ増えてきているのですが、

後半を見ると、

フォロワーさんは249人になっており・・・!

たった「4人」しか増えていないことになっています。

 

去年の12月から度々「減ってる現象」があって、

見直したらこんな事が分かりました。

 

f:id:amiigobook:20210107114157j:image

★マークのところは

インプレッション(アクセス数みたいな)や

イイネ数は多いけど、

 

HSPさん」にはウケが悪かった・・・

ということΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

↓詳しく考えていきます

 

 

Twitter

情報や知識を知りたい人が多い✍

 

・フォロワーを増やす方法

・おすすめカフェ(場所)

・noteの売り方

 

などなど

情報に特化すると

フォロワーは増えやすいですが、

 

人とつながりたい(人間味も出したい)

となると

情報系の発信をすればするほど、

「気持ち」を重視する人(HSPさん)

からのフォローは、減ります。w

 

 

それはなぜか?

 

きっとHSPの方は、仕事系のことよりも

「どうゆう価値観で生きているか?」

「どこに居心地のいい場所があるのか?」

「わたしと同じように苦しんでいるか?」

の方が気になるんでしょうね。

 

やっぱりTwitterだと、

自分の気に入った文章だけがタイムラインに流れてほしいワケなので、

 

=読んでくれる人を

主人公にする必要がある

 

 

 

【standfm】

やさしさなどの、人柄を知りたい人が多い。

 

HSPでの生活

・それぞれの書評

認知症への対応の仕方

 

音声配信や、YouTubeだと、

マーケティング系の情報発信してるひとは五万といるので

相当な知識がないと埋もれやすい。

 

けど、例えば書評であれば、

(「嫌われる勇気」など)

 同じ本を紹介してる人が多くても

「それぞれの価値観や解釈、人柄」

聞きたい人がいるので

かなり聞かれやすく、

気に入ってもらえたら

長くフォローしてもらえます。

 

=発信者を主人公にして

聞いてくれる割合が大きい

 

 つまりは、

HSPさんなどの人柄重視の人へは

standfmで発信した方が

フォローに繋がりやすいんですね。

 

 

 

【Voicy】

ターゲット層はTwitterに似てます。

 

かなりフォロワーがついてる人が、

Twitterでの情報を、より深堀りして発信する」

のに向いてます。

※そもそもある程度認知されてる人じゃないと

Voicyの審査は通らないですがw

 

YouTubeより簡単に、

知識×人間性(人柄)を発揮するところ、

 という感じですね。

 

 

【まとめ】

書評で例えるならば

Twitter

どんなことが書かれているかの情報を発信

standfm=

読んだあとどう思ったかの感想を発信

 

つまりは、ターゲット層(必要とする人)が

SNSごとに若干違うなら、

それぞれでアプローチを変えていけば

フォローが激減することはないです(^▽^)/

 

 

ADHDさんやHSPさんに向けた

発信をしようとしている方へ!

 

マーケティング×人間味の両立

かなり難しいので、

もし悩んでいる人がいたら

SNSごとに戦略を考えて分けてみてくださいね♪

 

 

 

あみーご

習慣化アプリ「みんチャレ」!

f:id:amiigobook:20210105153714p:image

「毎日更新なんて続かない😭」

「一人だとなんだか心細い…」

「褒められて伸びるタイプ!」

 

そんな人におすすめなアプリがあります!

その名も「みんチャレ」

 

↓音声で聞きたい人はこちら

stand.fm

 

▼目次

 

 

【恐怖の賢者タイム

この「毎日頑張る」というのは

突如やってくる「なにやってんだろ自分…」という賢者タイムによって

挫折するパターンが1番多いのですよ…😱

 

やっぱり人間は、

自分以外の誰かからの反応がないと

虚しくなっちゃうんですよね

 

 

 

【監視されていたい】

となると、友達と一緒に頑張ればいいのでは?!

と思うのですが、

なかなか「ダイエット」や「ブログ」を毎日やろうと意気込んでくれる友達がいない。

 

とゆうか、「友達がそもそもいない」!!😂w

 

 

 

【知らない人とチーム】

そこで登場するのが「みんチャレ」

このアプリは、「ダイエットがんばる!」っていう同じこころざしを持っている仲間を集めて

証拠写真を送って励まし合うアプリなんです。

 

例えば、

朝活→起きた時の時計の写真

ダイエット→体重計の写真

ブログ→アップした時の写真

 

など

証拠という名の「チャレンジ画像」を送る

「あしあと🐾」(イイネの代わり)を他の人に押してもらう

自分のチャレンジ達成!となります😊

 

f:id:amiigobook:20210105185158j:image

 

 

 

【1チーム5人まで】

Twitterだと#ハッシュタグ

何人も同じ目標を持ってる人に出会えますが、

自分のつぶやきってすぐ流れちゃうんですよね💦

 

でも、「みんチャレ」だと5人までのグループなので

絶対みんな反応してくれるんです!

 

「ブログ1000文字も書いてすごいです!」

とか言ってくれると、

今日も頑張って良かった…😭😭😭✨

て思えますよ💪😆

 

 

 

【続かないと追放される】

これはちょっと余談(?)ですが、

チームを作る側になると

「〇日間チャレンジしてない人は退場」という恐怖設定が出来ます。

 

ガチで意識高い系のチームに入りたいor作りたい人は

最短の「2日」に設定してみましょう……!

相当、気が引き締まりますよ😱w

 

 

 

【プレミアム会員】

基本的に無料ですが

2チーム以上入りたい場合は、

プレミアム会員になると入れます!

 

私はまんまと月額会員(500円)になりましたよ…!(笑)

 

おかげでブログ毎日更新出来ています💪😊

 

 

 

・資格を取ろうと思ってる人

在宅ワークに向けて勉強してる人

・毎日更新しようと頑張ってる人

 

「みんチャレ」使って、三日坊主を脱出しましょー!😆😆

 

 

 

【アプリはこちら】

iPhone

‎「みんチャレ 習慣化No1アプリで継続して習慣を作ろう」をApp Storeで

 

Android

みんチャレ ダイエットや勉強の継続・習慣化に仲間と一緒にチャレンジし、目標を達成するためのアプリ - Apps on Google Play

 

 

 

 

あみーご

HSP同士だと、気疲れする場合も…!

f:id:amiigobook:20210104150108j:image

同じHSPの友達にさえ

・気を使うようになった

・傷つけられていると思う

・共感してもらえなくなった

 

そんな経験ありませんか??

 

同じHSPの友達がいれば、

居心地のいい関係でいられるって言いますよね。

 

でもそれって、

全部が全部じゃないと思うんです。

HSP同士だとしても適度な距離が大事なので、

説明していきますね😌

 

↓音声で聞きたい人はこちら

stand.fm

 

 

▼目次

 

 

HSP同士だと最初は楽しいが…

HSPの友達を作ると

「今の〇〇さん怖かったよね?!」

「このやり方、気になるよね?!」

「私もあの匂いダメなの〜!」

と、共感出来て

ものすごく嬉しいんですよね😆

 

でも、だんだんと疲れてくる場合もあるんです💦

 

 

 

友達も繊細なはずなのに、何故?

同じHSPだとしても

・不安になる部分

・傷つく部分

は、人それぞれ。

 

ジャンルが全然違います😌

 

私の場合だと、

LINEの文字に傷つきやすいタイプで

「だよね」

「それなー」

「りょーかい」

などの絵文字も記号もない文だと

怒ってるように思えて仕方なく、

 

結構落ち込みます…。(笑)

 

↓こんな感じ

f:id:amiigobook:20210104151932j:image

 

だからこんな風に、

記号や絵文字もない文を

同じHSPの友達から送られてくると

「同じHSPなのに、なんでこんなに冷たい文送ってくるの?!」

ってビックリしちゃうんですよね😭💦

 

でも、その友達にとっては

「いいよー!😆😆」

「りょーかい!😆😆」

くらいのテンションで送ってくれたのかもしれないし、

決して怒ってるワケじゃないんだけど…

 

なかなか自分の気持ちが追いつかず

「同じHSPの友達にでさえ傷つく自分」が出来上がっていくんですよね。

 

 

 

繊細だからこそ、気疲れ

「あの子も繊細」と分かっている分、

余計に気を使うようになります。

 

↑のLINEの文面で言うと、

逆にHSPの友達が

私に対してめちゃくちゃ気を使っちゃうパターン。

 

「あみーごは、記号とか絵文字を使って欲しいタイプだったよね…!😳」

と、

私に対してだけめちゃくちゃ絵文字を多様してくれるようになる。

 

でも、普段はシンプルな文面なので

つい

「おっけー」

「りょーかい」

など送ってしまうとする。

 

すると、

「うわ!!今のあみーご傷ついちゃったかな?!そんなつもりじゃなかったのに!弁解しないと!!😱😱」

ってアタフタしちゃって

急いで弁解のLINEを送ったり😂

 

しかも、私から返信が来ないもんなら

「あのとき絵文字使わなかったから、あみーご怒ってるわ…😭😭」

って落ち込んだりして(笑)

 

繊細&繊細となると

気疲れしてくるようになります。

 

 

 

適度な距離感が大切

気を使わない仲間が欲しかったのに、

HSPの友達相手にさえ他人軸なる」のはもう本末転倒です😭

 

 

気疲れしてきたら、

「この人と会うのは2時間だけにしよう」

「LINEは3回くらいで終わらせよう」

「LINEより、思い切って電話かけちゃおう!」

など自分ルールを作るのがベストです♪

 

そうすると、

相手を傷つけたり、傷つけられたりせず

落ち着いた生活に戻りますよ♪

 

 

 

ゲイバーのママ的な人のが楽

ぶっちゃけ、同じHSPさんよりも

ゲイバーのママ的なハッキリ言うタイプの方が

合うってパターンもあります!

 

優しい言い方よりも

「あんた気使いすぎ!もっと堂々と生きなさい‼️」

背中をバシィッッ!!と叩いてくれるタイプが

案外、楽なこともあるんですよね😌

 

 

 

もうすぐ仕事が始まって、

学校が始まって、

友達とも遊ぶようになってくると思うのですが、

 

HSP同士の同僚や友達にも気を使わないよう

適度な距離を保って「自分軸」で生きていきましょうね😊😊

 

 

 

 

あみーご

 

認知症のおばあちゃんも、寂しいんだよね。

 f:id:amiigobook:20210103111650p:image

 

昨日おばあちゃんちに行ったら、

私に久しぶりに会えたことで気持ちが溢れてきちゃったようで

泣いていました😂

 

↓音声で聞きたい人はこちら

stand.fm

 

 

▼目次

 

 

 

認知症でもプライドはある】

 

昨日おばあちゃんちに行ったとき、ちょっと顔が赤くて酔っぱらっていたんです。

お正月のお屠蘇(お酒)飲んでいたんですね。

 

私に会うなり、

「あみ、久しぶりじゃないのー!」と顔を包んできたので

「おー、久しぶりだねー。寂しかった?(笑)」って言ったら、

 

「寂しかったよぉぉー😭😭😭」と抱きついて、泣き始めました。

 

普段、そこまでスキンシップのないおばあちゃん。

 

あんまりおばあちゃんちに遊びに行けてなかった私なんですが、

いつも行く父親に「あみは忙しいもんな~一生懸命働くことはいいことだ!」

と言っていたんです。

 

でも、お酒の力を借りて出てきた言葉や涙は

本音だったと思います。

 

おばあちゃんが泣いてるところなんて

おじいちゃんが亡くなった時以来だったから、

びっくりしちゃった。

 

ずっと我慢してたんだね。

 

 

 

【要支援2に出来ないか?もう1度面談】

階段から落ちて、脳のMRIを取ったことをキッカケに

脳の萎縮から「認知症」と診断されました。

 

介護認定(介護のレベル)を受けるために面談をしてもらうのですが、

結果は、レベルの1番軽い「要支援1」でした。🍎

 

去年のおばあちゃんは、

・一人暮らしが出来ている(郵便の受け取り、カギを閉めるok)

・料理が出来ている(ガス、包丁の扱いok)

・歩行が出来ている(杖や麻痺なし)

・犬の世話が出来ている(エサをあげ忘れることがない)

・トイレの失敗がない(オムツをしていない)

 

このような感じでレベルが軽い、要支援1だったのですが、

1年経って状況が変わってきました。

 

 

↓現在

・家に泥棒が入ってきてる、とカギの業者を呼んで勝手にカギを変えた

・雨の日や、夕方に「物とられ妄想」での電話がかけてくる

・賞味期限切れのものを平気で使う(以前はそんなことなかった)

・トイレをゴミ箱と勘違いし、異物を入れる

・記憶が短期的になってきた

・インターホンの音が聞こえていない

・涙もろくなり、老人性鬱になりつつある

 

 

 

歩行が出来ているという点で、要支援2にレベルが上がるか不安ですが…😅

まだデイサービスなども行っていない段階なので

会話が家族としかしてないせいで、認知症が進んでいる気がします。

 

早いとこ、もう1度面談してもらい、

もしも要支援2になれれば介護の援助範囲が広がるのかな?と期待しています。😌

 

 

 

【家族ができるコロナ渦での支援】

緊急事態宣言がふたたび出されることになりそうな、今日この頃ですが、

おばあちゃんはお花を見るのが大好きなので、ドライブとか行けたらいいですよね。

もし、駐車場が使用禁止になっていたら

もうこれは、あれを使うしかない!

 

必殺!VRでお花見!!🕶

 

以前、老人ホームでも試されたらしいですよ😆w

 

外に出られない体調の悪い方でもお花見とか、海とか、山とか

景色を見るにはめちゃくちゃ楽しめそうですよね😍

 

YouTubeの動画でも「VRで見る」という機能があるので

簡単なスマホVR機器でも買って、試そうと思います(^▽^)/

 

 

 

同じく介護されている方、

コロナになって介護形態など一変してしまったと思いますが、

「withコロナ」ということで、

コロナを意識しながらも快適な介護できるよう

私も情報を発信していきます。(←元介護士

 

ゆるゆると、一緒に楽しく頑張りましょうね😌✨

 

 

 

あみーご

 

 

 

 

 

 

 

積読解消!メルカリで本を売ろう♪

f:id:amiigobook:20210102132722p:image

大掃除や断捨離で、

本を捨てようと思っていませんか?(^▽^)

 

私はメルカリに出品して、

1週間で1000円売り上げました♪

 

バーコードを読み取るだけですぐに出品出来るので

巣ごもりの機会に出品してみましょう😆

 

 

↓音声で聞きたい人はこちら

stand.fm

 

 

▼目次

 

 

 

【バーコードを読み取るだけで入力簡単!】

本の裏のバーコードを読み取るだけで、

タイトルや概要を、勝手に入力してくれます。

 

自分が入力するのは、「商品の状態」「値段」だけ😊!

 

本を出すって、実はかなりハードルが低いんです✨

 

 

 

【コンビニまで行かなくても大丈夫!】

発送方法は、おおまかに

・ゆうゆうメルカリ便

・らくらくメルカリ便

 

があり、

どちらかによって、発送出来るコンビニが指定されます。

 

ここが結構つらくて(笑)

 

何故かと言うと、

「職場の近くにそのコンビニがない」

「そもそも家の近くにコンビニがない」

という時に

 

「出品のためだけに、かなりの距離を歩く」というのが

億劫になってくるんですよね。

 

そうゆう時に出来たサービス!!

・ゆうゆうポスト

 

専用のボックスさえ買えば、近くの郵便ポストに出品が出来ます!

f:id:amiigobook:20210102132859j:image

専用ボックスは、1個税込65円。

 

「雨降ってるから出たくないなー」

「今日は外に出る気分じゃないなー」

って時も、

徒歩3分の郵便ポストになら出しにいきやすいですよね♪

 

 

 

【最低でも1冊70円の売り上げになる】

ブックオフ30冊売って、100円にもならない事はしょっちゅうでした😂

よほど流行ってる本じゃないと高値になりませんよね。

 

メルカリは設定金額は300円から〜で、

元値ー手数料ー送料=売上になり

最低70円にはなります!

 

70円の本を10冊売ったら、700円。

 

700円で、ブックオフの「100円コーナーにある本」が7冊買えますよ😆😆

 

そうすると、

メルカリに売る!

メルカリの売上で、ブックオフで買う!

読み終わったらまたメルカリで売る!

 

というサイクルが出来て

永遠に本が読めますよ😍😍!w

 

 

 

【本の循環。リユースしよう】

 「汚れてるからどうせ売れないだろうし捨てよう」と思っていると

とってももったいないです!

 

私は、色あせして表面がカビている本をダメ元で売ったんですが

全然売れました!ww

 

きちんと概要欄に「汚れあり」と書いて写真も載せる必要はありますが、

逆に言えば、それさせ出来ていれば、

汚れていても折れていても買ってくれる人は買ってくれます♪

 

捨ててしまうのは簡単ですが、

バーコードを読み取るというひと手間で

「必要としてる人の元に届く」と思うと、

嬉しくないですか?(^^♪

 

 わたしはそれにハマってメルカリが楽しくて仕方ありません♪

 

ずっとやってみたかった人、

良かったらこれを機に

家に眠っている本をメルカリで売ってみませんか?😆✨

 

 

 

 

あみーご

 

 

 

2021年の豊富、いっぱいあるよー🤣!

f:id:amiigobook:20210101203011p:image

・ナレーターとして仕事をもらう

・本を100冊以上は読みたい!!

・母子分離についてのKindle出版

 

他にも色々書き出してみました!!(笑)

 

 

↓音声で聞きたい人はこちら

stand.fm

 

▼目次

 

 

 

 

【今年やりたい事リスト】

活動系としてのやりたい事リストを

Googleキープに書いてみました♪

f:id:amiigobook:20210101203256j:image

 

大量!🤣🤣

 

年末に、働いていた子どもの施設を退職したので

今年は在宅ワークで生計立てられるよう、

勉強の1年にしようと思います。

 

保育士試験も4月に控えているので、

ニートの時間を使って限界まで詰め込みますぞ!

💪🔥

 

 

【ナレーターのお仕事】

私、あみーごは、

声優の専門学校を卒業したのですが、

 

夢を諦めて、

アパレルに就職したり

介護の仕事をしたり

障がい児の支援をしたりと

 

声を使うことから10年くらい離れていました。

 

が!

 

本格的に活動しようと意を決しましたよ!!

 

クラウドソーシングやココナラで仕事を受注する

「在録ナレーター」というジャンルがあるらしく、

いい単音マイクも買ったので

今年は家で出来るナレーターをやります!!✨

 

 

【本を100冊読む】

去年は保育士試験のストレスでほぼ読書が出来なかったので、

(既に問題文をしこたま読んでるから😂)

今年は小説中心に、大好きなホラーやミステリーも読みます!😍

 

ちなみに、standfmのアナリティクスを見ると

聞いてくれてる上位の放送が「本の紹介」だったんです( ˙꒳​˙ )💡

 

みなさんは紹介を聞いてから本を買うかどうか考えたいのかな?🤔✨

でも確かに、私も他の書評の部分だけ素早く再生ボタン押してる気がします💪🤣

 

今後は、本の紹介を週に2回は入れて放送していきます♪

 

 

【母子分離についてのKindle出版】

HSPの敏感な性質って「生まれもった性格」って言われていますが、

私は「母親との関係」も関わっていると考えています。

母子分離って早ければ早いほどほんといいですからね。

 

今年母と距離を置けるように作戦を立てているので、

その様子をnoteにアップしつつ、

まとまったらKindle出版をしようと思います😊

 

 

 

-------❁ ❁ ❁-------

去年はコロナで「大改革の年」でしたが

今年はこの改革に慣れてきて落ち着いてくるんじゃないかな?と予想しています。

 

ライフスタイルの変化もしやすくなって、受け入れてももらいやすいから

「人生を変えたい」と思っている人は

今がチャンスですよ💪😊

 

 

一緒に頑張っていきましょうね✨

 

 

 

 

あみーご

 

 

 

記録を取れば、フォロワーが増える!

f:id:amiigobook:20201230150155j:image

「どんな呟きでフォロワーが増えるのか知りたい!」

「手書きノートよりも、スマホで気軽にメモしたい!」

「分析するの大好き!!」

 

そんな人におすすめなのが、

Googleスプレッドシートで記録をメモすることです! 

実際のやり方と、どのくらいフォロワーさんが増えたかの実績を書いていきますね♪

 

 

↓音声で聞きたい方はこちら

stand.fm

 

 

▼目次

 

 

 

まず、

Googleスプレッドシートってなに?

Googleのアカウントで作れるExcelと言えば分かりやすいかなと思います。

 

普通のExcelでいいじゃん?って思われるんですが、

まず、スマホ用のアプリは要領が大きい💦

 

そして、Excelスマホでもパソコンでも使えるようにデータを共有しようとすると、

「Officeのアカウント」をわざわざ作らないといけないんですよね。

 

一方、GoogleスプレッドシートだとGoogleのアカウントさえあれば

スマホでもタブレットでもPCでも、共有して使うことが出来ます💡

 

「カフェに行ってパソコンから入力しよう」

「ゴロゴロ寝ながらスマホで入力しよう」

など、

バイスに縛られることなく作業が出来るのでめちゃくちゃ便利ですよ♪

 

 

それって、

アナリティクス見るだけじゃダメなの?

アナリティクス(解析ツール)だと、

・アクセス数

・アクセスが集中している時間

・クリックしてくれた人数

 

とかは分かるんですが、

どのツイートをきっかけにどれだけフォロワーが増えたのか?を知りたい時には、

アナリティクスを見るだけでは分かりません。

 

そしてこうゆう時のために、記録をとるのです!

 

 

 

【記録のとりかた】

Twitterを例にすると、

・日付

・時間

・呟いた内容(ハッシュタグも)

・増えたフォロワー数

・コメント数

・RT数

・プロフィールクリック数

を入力します。

 

↓一部を見せるとこんな感じ

f:id:amiigobook:20201230150340j:image

 

すると、

・どの呟きが反応がいいのか?

・どの#ハッシュタグが人気なのか?

・どの呟きでフォロワーが減ったのか?

・プロフィールクリックに繋がる呟きの種類

 

などが分析できます!

 

 

 

ちなみに、

プロフィールクリック数とは?

その名の通り、「プロフィールをクリックしてくれた人の数」のことです。

呟きを見てくれた人の数(インプレッション)よりも、プロフィールクリック数の方が大事だと言われています。

 

それはなぜか?

「この呟きをした人は、どんな人なんだろう?」

「他にはどんな呟きしてるのかな?」

と、

自分を気にかけて興味を持ってくれた証拠なので

プロフィールクリック数が多くなる呟きをすることを目指すことが、

フォロワー数を増やすテクニックになるという訳ですね😊

 

 

人気の#ハッシュタグ

・#ブログ初心者と繋がりたい

・#読書好きな人と繋がりたい

・#HSPの人と繋がりたい

・#今日の積み上げ

・#wordpress

・#HTML

 

やはり、

「〜と繋がりたい」という仲間探しのものと

「今日の積み上げ(やること)」「wordpress」のブログなどのマーケティング系を頑張ってる人が気になる!

という傾向がありました。

 

このハッシュタグを入れていると必然的にプロフィールクリック数も上がりますね✨

 

 

1ヶ月で50人フォロワーが増えた!

12月から1ヶ月間、

毎日平均3ツイートしたら

50人のフォロワーさんが増えました(≧∇≦*)♪

 

※厳密に言うと

増えたり減ったりを繰り返しましたが…😂

 

でも記録を取ったおかげで

「何のツイートでフォロワーが減ったのか?」も分かっています😎✨

 

 

 

Kindle出版、noteで収益も夢じゃない!

もしフォロワー1000人達成出来たら

その時に、「分析の記録」だけでも売れると思います!

 

毎日コツコツ入力すれば全然手間になりませんし、

分析好きなマニアックな人はもっと項目を増やしてもいいし😊

 

ためして損はありませんよ🎵

 

 

私も来年は平均10ツイートして…!

月100人ずつ増やして…!

フォロワー1000人目指しまーす💪

 

 

 

 

あみーご