あみーご@HSP情報発信

保育士を目指しているHSP😌

放デイでも使える!学習障害の方におすすめ文字フォント

f:id:amiigobook:20201227191344p:image

 

・宿題がやたら早く終わる or 遅くて終わらない

・持ち物リストを用意しても、忘れ物が多い

・「代わりに読んで」とよく言ってくる

 

そんなお子さん(利用者さん)いませんか?

もしかしたらそれは、学習障害かもしれません。

 

ですが、学習障害の方は文字のフォントによって、格段に読みやすくなるので、

これから説明していきますね♪

 

 

 

今回、伝わるデザイン」さんのサイトを参考にさせていただきました!

tsutawarudesign.com

 

↓音声で聞きたい方はこちら

 

 

▼目次

 

 

 

学習障害って何?

” 学習に関しての障害 ” といえば分かりやすいかな?と思います。

 

トイレにも行けて、着替えも出来て、ご飯もこぼさず食べられる。

だけど、「読み書き計算 だけがどうも苦手」ということで、小学生あたりから分かり始めるお子様が多いですね。

学校の授業についていけなくなり、宿題も嫌になって、登校拒否の原因にもなりうるのですが、

実は、見やすいフォントを使うことで少しでもストレス軽減になるんです。

 

 

 

見やすい文字の原則

1、文字の太さ

2、文字と文字の間が空いている

いたってシンプルですよね!

ですが、わりと見落としがちなので

今後気軽に使えるオススメのフォントを紹介していきますね。

 

 

 

文字フォント  ゴシック体

まず、明朝体を見てもらうと分かるんですが、

明朝体筆文字みたいな感じで、

最初が太くて最後がシュッと細くなっているんです。
そうすると視力が悪い人は上手く捉えられない💦

 

f:id:amiigobook:20201227182824p:plain

 

一方で、

下のゴシック体は、初めも終わりも同じ太さなんです。

そうすると遠目でも見やすいですよね♪

 

 


文字フォント メイリオ

文字と文字が空いていないと

いわゆる「、」も「。」もないギューっ詰まっている文章のような感じで

読み飛ばしてしまうんですよね💦

 

このメイリオは、

一応 和風フォントのひとつなので、

その雰囲気を壊さず文字と文字の間が空いています

f:id:amiigobook:20201227182633p:plain

 

※ちなみにこの、横の文字と文字の間をあけるっていうのは

Wordの均等割り付け設定などの機能で出来ます。

 

 

 

学習障害は親御さんももっている

実はお子さんだけでなく、親御さんも持ってる可能性もあります。

 

・契約書が目で追えていない

・お便りを読んでもらえていない

・注意事項が見えていない

 

こうゆうこと、よくありませんか?

 

施設内新聞(今月はこんな事をしました〜!などの内容)を出している施設では、

そうゆう学習障害の可能性のある親御さんのために

文字フォントをメイリオで統一しているところもあるようです。

 



画像作成サイト「canva」もフォントが豊富

先日紹介した、無料で画像が作れる「canva」

amiigobook.hatenablog.com

 

こちらもフォントが豊富なので

今後もし、

 

・チラシ

・視覚支援ボード

・コミュニケーションカード

 

など作る際には是非使ってみてください♪


今までよりグッと、快適に読んでもらえるはずです😊☆

 

 

 

あみーご